
大声でコブクロうたいたい気分んんん。
「嬉しい、楽しい」ではなく「悲しい、イライラする」を感じるということは
割合でいくと「嬉しい、楽しい」が圧倒的に多いということ。
だから珍しく「悲しい、イライラする」を感じるとそっちに気が行ってしまうんだ。
確かに1つ嫌なことがあるとそれ以降はそのことで頭いっぱいで気分沈みっぱなしだけど
それは考えすぎる自分が悪い。
忘れてしまえばその後に待ってる楽しいことにも集中できるのに、あえて思い返してもやもや悩んでしまう。
わざわざ自分で苦しい道を選ばなくてもいいじゃなーい。
さっと泣いてさっと忘れてしまえ。
PR