忍者ブログ
邦/楽・芸/人・某92擬人化漫画・おお/振り・ジャ/ニ…などなど。腐っているので苦手な方はご注意。
  • /04 «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » /06
カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

LOVE
カテゴリー
最新CM

[01/07 わかりません]
[05/16 め]
[02/11 すずの]
[12/23 湯布院の伊藤]
[09/08 yuzu]

最新記事

(11/04)
(05/21)
(05/11)
(04/11)
(03/18)

ブログ内検索

アーカイブ
アクセス解析
手書きブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

委員会。
惜しいーーようつべじゃなくテレビだったらもっとくっきり見えてただろうに。左手。
今回どぅー!の中から?1曲ちょっと流れましたがあれ何なんでしょうね。いいなあ。

いつか言ってたBL漫画の感想?を書こうと思います。
俺は性描写がはっきりしたものよりも、絵柄とストーリー重視なのでそんなものが多いです。
それから色んなとこでなんべんも言ってますが、おっさんが大好きです。
BL苦手な人はこっから先読んじゃだめだ よ!

「僕らにまつわるエトセトラ」九號さん
画像→(h)ttp://www.gentosha.co.jp/search/book.php?ID=601607
まず絵がめちゃめちゃ美しいです。好みの問題ですが、俺にとってはこれ以上ないくらい魅力です。
幼馴染の高校生、郁と恵太は何をするにもいつも一緒で、共に日々野球の練習に励んでいたが
ある日恵太が郁をかばって事故に遭い、野球のできない身体になってしまいます。
「俺といると余計なことねーだろ」というように郁は恵太を避ける毎日。
恵太はただ郁と一緒にいたい、あいつといることが俺の全て。離れようとする郁に対し、恵太は―。
その他に2本のお話が収録されてます。BL色は薄いけど友情(!?)が素敵な優等生と不良、
行き倒れているところを拾ってもらった青年と拾った小説家。年の差いい な!
とにかく本当に絵が綺麗なんです。すきだああ。
性描写の割り合いとか書きますか。あくまで個人の所感です。5のうち1です。
0がナシ、1がキス、5はモザイクなし。極端(笑)。

「つまらない男」山本小鉄子さん
画像→(h)ttp://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refISBN=9784877244897
「つまらない」という理由でフラれた橋元のことを、実は社員寮のお隣さん烏馬は好いていて。
好きだと言われたけど、もうあんなこと言われるのは嫌だと、ぐるぐるする橋元。
その他に、大学の後輩に一目惚れ!という話と、年の差幼馴染の長編が入ってます。
受け子さんの顔がちょっと…アユムに似とる…。この方の作品も絵が好みです。
全部年下攻めです。す き!
性描写は5のうち2です。
この方の作品はどれもそういうシーンがあったとしても2、3コマなので俺にはちょうどいいです。

「魔法使いの恋」三池ろむこさん
画像→(h)ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/7andy/07188428.html
上のリンクに飛んで頂くと他の方のレビュー(あらすじ)も見れるので、感想だけ書きます。
キャラの切ない顔がちょっと多めで、それだけそのキャラの心境とか葛藤とかが伝わってきます。
表題作の他に3本あるんですが、2本目のお話には驚かされました。
俺以外に2人に読んでもらってそのうち1人はわかったらしいんですが、
俺ともう1人は見事に騙され(!?)ました…受けと攻めを逆だと思い込んでいました。
確かに受けさんめちゃんこ可愛いけど。ちょっと…ちょっとだけ…徳岡さんを思い出す。
5のうち2です。
これもちょうどいいです。話の持って行き方が上手なのでド満足です。

他の作品の感想もそのうちちらほら書いていきたいと思います。
PR
<< 感想どんどこ。 * HOME * この手はかならず離さないで ね >>

管理者にだけ表示を許可する
この記事のトラックバックURL

BACK * HOME * NEXT
BrownBetty 
忍者ブログ [PR]